ポリ社長のネット交番

元警察官、現起業家の僕が語る『安定を手にしたからこその中・長期戦略』|公務員、にしか出来ない、『資産の作り方』について発信!行き詰まった公務員の味方!

ポリしゃちょーの自己紹介: 「 安定からのセカンドキャリア」

「 安定からのセカンドキャリア」 はじめましてポリしゃちょーです この記事は僕が25歳で警察官を退職して、どんな失敗を経験し、 どのようにして独立し今のように至るのかを 詳しくお伝えする、 「 安定を捨ててからの現代を生き抜く物語」です もしあなた…

【新築不動産は買うな】

こんにちは、ポリしゃちょーです! 今日は新築の不動産物件購入について話していきます。 よく、不動産を購入する際、新築、中古のどっちが良いか聞かれることがあります はっきり言って、ケースバイケースです 初心者が新築不動産に手を出すのは自殺行為と…

【保育士、相次ぐ一斉退社 「無償化より処遇改善を」】

全額家賃補助やUSJチケット配布など、様々な福利厚生で何とか保育士を確保している現状。 保育士が、より良い環境を求めて一斉退職することで、運営が成り立たなくなる保育園も多数出ている。 こういう記事からわかることは、令和時代は間違いなく 『優秀な…

【三菱UFJ、本部人員を半減 営業などに異動:日本経済新聞 】

とうとう始まった、銀行の人員整理。 そして、もっとも敬遠したい業界1位がメガバンク。 AIや機械が銀行員を脅やかし敬遠される業界になるなんて、平成元年の時は誰も思わなかったんじゃないだろうか? 金融から始まり、飲食業、工場、経理や医者など、どん…

【資産運用はパートナー選びで決まる】

こんばんは、ポリしゃちょーです実は明日から警備会社において護身術の講師として招かれております Twitterをスタートして半年が経ちましたが、たくさんの方からお仕事をいただき大きく人生が変わりました その中で僕が強く思うこと。それは、「現役公務員の…

【公務員大富豪】

こんばんはポリしゃちょー です(^^) 警察官時代に【総資産数億円】の先輩がいました 「え?公務員で?」と思われた方もいらっしゃると思います 僕もそう思いました。 その先輩は【仮想通貨+不動産】で億り人になりました そして、なぜ公務員なのにそんな大金…

【行動するのはごく一部だけ】

こんばんは、ポリしゃちょーです 今回は公務員が賢く資産を構築して生きていく上で大切な「マインド」についてお話します 結論から言いますと、「公務員の方々は保守的であるが故に行動力に乏しい」です 僕が現役警官の頃から現在に至るまで、多くの方々に資…

【資産運用はタイミングが全て】

こんにちは、ポリしゃちょーです。 今日の記事は 「資産運用はタイミングが全て」 と言うことをみなさんにお伝えしていきます また、このブログ読者の90%が「公務員」の方々なので、公務員としてご活躍されてる皆様にお伝えをします では、 「なぜ、タイミン…

【不動産投資をされてる先輩警官の声】

こんにちは。ポリしゃちょーです。 今日は実際に不動産投資をされてる警察官時代の先輩のお話をお届けできればと思います。 先輩は僕の5〜6年上の先輩で、退職時の職場で逮捕術を通して知り合いました。 当時、不動産を3棟所有(父からの遺産も含む)しており…

【資産運用って何??オススメの資産運用は?】

こんにちは。 ポリしゃちょーです。 今日は ・資産運用ってそもそもどういうもの? ・色々な種類がある中で資産運用ってどれが1番いいの? という疑問を解消できるような内容になります。 では、そもそも資産運用とは? ウィキペディアにはこのように 記載が…

【公務員の資産運用ってなに?】

こんばんは、ポリしゃちょーです。 公務員の資産運用とはなんでしょうか。 こう聞かれたらあなたはどのように答えますか。 ✔お金を増やすためにするもの ✔将来に備えるためのもの✔副業だろ?怪しい! 人それぞれいろいろな考えがあると思います。 僕の答えと…

【常識を考えたら負け】

こんばんは、ポリしゃちょーです! 昔、ある成功者の人から 「常識なんて捨てなさい」 と言われたことがあります。 その当時は正直いうと どういう意味なのかよく 分かっていませんでしたが 今になってみるとその意味が分かります。 ビジネスでもスポーツで…

【まとまった時間の8つの有効活用方法】

ポリしゃちょーです! まとまった時間がある中で何をどう処理し、 どのように過ごして良いかわからない方もいらっしゃると思います 僕なりにまとめてみたので、 ぜひ参考にしていただけたらなと思います(^^) 活躍されてる方々は次のことを熟知しています。 …

【幸せになるちょっとしたコツ】

こんにちは! ポリしゃちょーです。今日は【幸せのトレーニング】を みなさんに紹介します。幸せを感じるには トレーニングが必要です。誰にだって程度の違いはあれど 毎日幸せなこと・不幸せなことの どちらにも出会っているはずです。それなのに「毎日面白…